ちょびっとだけハイマテに手を出した

マテリアのせいでギルの放出が止まらなぁぁぁっぁぁああい!

しか~し、これで面倒だった
アラミガンファイバーが!
ビクニンオイルが!
スマートに!!


これに天ぷら盛り合わせHQ、魔匠の薬茶HQ、魔匠の閃きでCP盛って最終的にはCP536になり、あのスキル回しができるようにっっっ!

/ac 初手仕込
/ac コンファートゾーン
/ac インナークワイエット
/ac マイスターの切札:真価
/ac ステディハンドII
/ac ピース・バイ・ピース
/ac ピース・バイ・ピース
/ac 倹約加工
/ac 倹約加工
/ac 倹約加工
/ac マニピュレーションII
/ac ステディハンドII
/ac コンファートゾーン
/echo 次のマクロへ
/ac 倹約加工
/ac 倹約加工
/ac 倹約加工
/ac 倹約加工
/ac ステディハンド
/ac ピース・バイ・ピース
/ac イノベーション
/ac グレートストライド
/ac 工面算段II
/ac ビエルゴの祝福
/ac 模範作業III
/ac 模範作業III
/ac 模範作業III
/ac 模範作業III
/echo 完成!

これだけで完成する。

27ターンで済むなんて素敵。
ただ、ビクニンオイルは初期品質が微妙に少ないから、もうちょっと加工精度盛る必要がありますね。

せっかく作ったアラミガンクラフター装備がマテリアはめれずに一部しか使えてないっていう残念な状態から脱出したい…