クラフター70装備のアクセサリー、CPが伸びるだけだったので全く変更してませんでしたが、若干作業が乗るので作る事にしました。
今のところ一番良い物になるゼルコバシリーズ。
全部、木工師で作成で良いみたいですね。
ついこの前70になったばかりのステータスでも作れそうです。
私は主道具ケチったのでちょっと低いですが、売ってる70装備でこのくらい行くかと思います。
材料
ゼルコバブレスレット | |
---|---|
材料 | 個数 |
ゼルコバ材 | 2 |
パーシモン材 | 1 |
玉糸 | 1 |
ワニス | 1 |
ウィンドクリスタル | 5 |
アイスクリスタル | 5 |
ゼルコバネックレス | |
---|---|
材料 | 個数 |
ゼルコバ材 | 1 |
パーシモン材 | 1 |
玉糸 | 1 |
ワニス | 1 |
ウィンドクリスタル | 5 |
アイスクリスタル | 5 |
ゼルコバイヤリング | |
---|---|
材料 | 個数 |
ゼルコバ材 | 1 |
パーシモン材 | 1 |
ワニス | 1 |
ウィンドクリスタル | 5 |
アイスクリスタル | 5 |
ゼルコバリング | |
---|---|
材料 | 個数 |
ゼルコバ材 | 1 |
ワニス | 1 |
ウィンドクリスタル | 5 |
アイスクリスタル | 5 |
全部作るならこんな感じかな。
合計 | |
---|---|
材料 | 個数 |
ゼルコバ材 | 6 |
パーシモン材 | 3 |
玉糸 | 2 |
ワニス | 5 |
ウィンドクリスタル | 25 |
アイスクリスタル | 25 |
もちろんリングは2つ。
HQ製作失敗する事もあるだろうから、これよりも多く準備してたほうが良いかもね。
未知の素材は無いからサクッと集まるのが嬉しい。
スキル回し
使うアディショナル
- 確信
- コンファートゾーン
- ステディハンドII
- ヘイスティタッチ
- イノベーション
- 工面算段
- 倹約
- 模範作業II
/ac 確信 <wait.3> /ac コンファートゾーン <wait.2> /ac インナークワイエット <wait.2> /ac ステディハンドII <wait.2> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac マスターズメンドII <wait.3> /ac ステディハンドII <wait.2> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /echo 次のマクロへ <se.10>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac ヘイスティタッチ <wait.3> /ac ステディハンド <wait.2> /ac グレートストライド <wait.2> /ac イノベーション <wait.2> /ac ビエルゴの祝福 <wait.3> /ac 工面算段 <wait.2> /ac 倹約 <wait.2> /ac 模範作業III <wait.3> /ac 模範作業III <wait.3> /ac 模範作業III <wait.3> /ac 模範作業II <wait.3> /ac 模範作業II <wait.3> /echo 完成! <se.8>
最後に
ヘイスティタッチがすべて成功すればHQが100%作れる計算ですが…
そんな事そうそう無いので、ゼルコバ材(余裕があればパーシモン材と玉糸も)はHQを用意した方が固いです。
ま、私は96%外しましたけどね!
コメントを残す