二通りのウスギヌダコ漁法

どんだけタコ好きなんだって話ですよね。
さてさて、ふと思ったんだけど

タコが掛かったのは振れ方で分かる
だったらダブルフッキングが有効だし有能!

ってのに今日気づきました(遅い
ただ、ペーシェンスとの併用は出来ないと思ってた方がいいです。
確実にバレます
そんな訳でHQ率は通常通りになるので、あんまり数は望めません。

ペーシェンスII

HQ狙いたい場合はコッチかな。
ペーシェンスII効果中に海老一回釣れたら良い方かなぁ…

  1. ペーシェンスII
  2. コーディアル
  3. キャスティング
  4. 小振時にプレシジョン(それ以外は放置してバラす)
  5. 紅玉海老釣れたら泳がせ釣り or 泳がせ釣りII
  6. ヌシ系の当たりだったらストロング(それ以外は放置してバラす)

ダブルフッキング

質より量!
コーディアルもあんまり要らない。撒き餌で遊べる!

  1. キャスティング
  2. フッキング
  3. 紅玉海老釣れたら泳がせ釣り or 泳がせ釣りII
  4. ヌシ系の当たりだったらダブルフッキング

ちなみに

泳がせ釣り or 泳がせ釣りII
が光ってるときに、スキルを使うと泳がせ釣りの権利は消滅します。
なお、コーディアルは飲んでも大丈夫です。
GP足りなかったら飲んでおきましょう。

ちなみにちなみに

みんな外に釣りに行ってますけど、ココでも釣れますよ。

あとは、海老が釣れるようにおまじない。
海老がよく釣れるようになったら良いなと思いながら「撒き餌」して釣りをする―――
ほら、なんか海老…寄ってきそうじゃん?(気のせい)