交雑は家の畑でのみ可能です。プランター等鉢植えでは出来ませんのでご注意ください。
さて、交雑には畑が必要です。
ハウジングアイテムとして3種類の畑が販売されてますが、交雑させる場合はデラックス一択です。迷わずデラックスを買いましょう!
本題の交雑
種を蒔いたとき隣に植わっている作物と一定の確率で交雑します。既に植わっている作物は何も影響を受けません。種蒔時に交雑したかしてないかが確定します。
また、交雑時に交雑対象が複数存在する場合は、右→下→上→左の順で交雑対象が決まります。
なので基本的にグルッと一周回るように種を蒔きます。

最初に植えた作物はは交雑しないので、交雑させたい場合は処分して植えなおします。
土について
基本G3を使いましょう。他は効果がいまいちです。
交雑狙いならザナラーン。
収穫数狙いならシュラウド。
未知でリミテッドなので1個しか取れません。
なので、土は採掘50まで上げてリテイナーに任せるのが手っ取り早いです。
詩学→謎の石→○○ソイルG3という交換もあります。
お手入れ
植えた作物は放置してるとモヤモヤのエフェクトが表示され、そして枯れます。
枯れるまでの時間は作物によって異なります。
毎日手入れしてれば問題無いでしょう。
手入れは他の人もできるので、モヤモヤしてるの見かけたら手入れしてあげてください。
肥料について
一時間間隔で肥料を与える事ができます。
肥料を与えると実がなるまでの時間が30〜60分程度短縮されるそうな。

農業王にオレはなる!

畑一個しかないのに?

あ、はい。
Lサイズ買えるよう頑張りマス…
Lサイズ買えるよう頑張りマス…