結構面倒くさいぬいぐるみ集めその2

マンドラーズ系ぬいぐるみ

とにもかくにも種が必要なので栽培。
1個しか使わないので買うのも手だけど、畑遊んでるので栽培しようかなと。

各種の一例です。
エッグプラント×マンドレイク=エッグナイト
ワイルドオニオン×マンドレイク=オニオンプリンス
ガーリック×マンドレイク=ガーリックスター
ゼーメルトマト×マンドレイク=キングトマト
ニメーヤリリー×マンドレイク=マンドラクイーン

キングとクイーンが栽培のみゼーメルトマトとニメーヤリリーを使うので、コッチから先に作りましょうかね。
アーモンド×マンドレイク=ニメーヤリリー
ポポト×エッグプラント=ゼーメルトマト

種はHIDDENアイテムで中々出てきてくれないけど、
リーフターンIIIと開拓者の眼力
でGP300で1個確実に手に入ります。

実るまで待ちながらキマイラフェルトとかクロウラーの絹糸の材料採取。

ベアーのぬいぐるみ

真綿x2
キマイラフェルトx3
雲布
虹糸x2
ベアーの粗皮x2
デオードアルメン

キマイラフェルト、雲布、虹糸はなんてこと無いアイテム。

真綿はヴォイドマンドレイクと交換。
ベアーの粗皮はアルジクラベンダーと交換。
デオードアルメンはエアシップボイジャーで雲海04,07,13でドロップ。

デオードアルメンがちょっと敷居高いなぁ…
マケボで10万くらいするし、地道にボイジャーやったほうがいいかも。

この前飛ばしたばかりだけど-!!

モーグリのぬいぐるみ

山繭絹布
羅紗x4
アプカルの綿毛x3
毛糸x8

山繭絹布に生マユと灰汁がいる程度。
比較的簡単。

手持ちの材料無くて今日はモーグリだけ作成。
あとは交換できる物を交換。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

5 × 4 =