裁縫師キープ道具への道【心力の錬金溶剤G1編】

キマイラフェルト・ヒーラーローブ

キマイラフェルト・ヒーラーローブを作る為の素材を集めて作る。
うん、なんだかよく分からない表現になったけど、キマイラフェルト・ヒーラーローブ作りますよってことです。

まずは作ったことのない、「心力の錬金溶剤G1」から作って行こうかな。
材料リストの下から攻めるスタイル。

  • キマイラフェルト×3 IL148
  • ハードシルバーインゴット×1 IL142
  • クロウラーの絹糸×1 IL145
  • ラリマール×1 IL130
  • 心力の錬金溶剤G1×2 IL133
  • ライトニングクラスター×2
  • ウィンドクラスター×1

心力の錬金溶剤G1

  • ディープアイの涙×4
  • 青空珊瑚×2
  • ラノシア岩塩×1
  • ウォータークリスタル×4

材料は、上記の通り。
ディープアイの涙がMobドロップ品な上、4つも必要なところが大変そう。

ディープアイの涙

クルザス西部高地にいるディープアイからドロップ。
レベル差がある程度あるせいか、結構ドロップしてくれました。

青空珊瑚

アバラシア雲海のクラウドトップで釣り。
他にも風吹き抜ける雲海や風穏やかな雲海で釣れるけど、クラウドトップが一番釣れる。
餌はキャンプ・クラウドトップで売ってるレッドバルーン。

ラノシア岩塩

東ラノシアのレインキャッチャー樹林:未知の岩場(ET 17:00)から採集。
画像に入り切れてませんが、最寄りはワインポートです。
何かと使うのでしっかり採集。

制作

ステータスはこんな感じ。

作業:623(料理込み)
加工:556
CP:343(料理込み)
料理:オニオングラタンスープHQ

2個必要なので、1個はHQにしておきたいところ。
道具と副道具二つ分必要なので、計4個作ればいいのですが余裕を持って製作。

スキル回し

私はCP少ないので、かなり頑張らないとHQ出来ないのです。

/ac コンファートゾーン <wait.2>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac 倹約II <wait.2>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ステディハンド <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/echo 完成! <se.8>

マクロ間違って二回もパリンってやってしまいましたが、ギリギリHQ2個NQ2個出来ました。

心力の錬金溶剤G1のHQって4,000ギルで売れるのか…ゴクリ
う、売らないよ?