サスタシャ2回行って、自分の行動を振り返り整理するとこんなん感じ。
・戦闘中ウロウロする
→タゲが跳ねて、跳ねそうで焦ってる
→場所取りがここで良いのか不安
・タゲってない
→タゲ変更ミスってる
→L1+上下キーが身に付いてない
タンクを実際にやってみて、ヒーラーで行った時にたまに思う「なんでだろう」が分かりました。
あの時、
「アシストマクロうごかねぇ。タンクタゲろよ!」
とイラッとしてごめんなさい。
と、懺悔はこのくらいにしてターゲットの変更についてなんだけど、L1でオートランになってあまり宜しくない。
なので、メニュー -> キャラコンフィグ設定 -> ターゲットサークル タブにある、納刀時と抜刀時のターゲットを変えてみることにした。
納刀時のターゲット:All
抜刀時のターゲット:Enemyのみ

これで、抜刀時十字キーの左右で敵視されている敵のみ選択できるようになる。
上下は今までどおりパーティリストの選択となっていて、ヒーラー時にも影響が少なくていい。
これでタゲれなくて棒立ちするのが防げる。
すごく……すごく…うれしい!です。
そう、ミモザさんは狙った敵をタゲれずに棒立ちすることが多々あったのだ。
アシストマクロ使ってるだろうDPSも棒立ちになるという連鎖事故。
これが防げる。かなり安定する。
あとは戦闘中ウロウロするか…
これは、ヒーラーの習性ですね。
タゲ飛んできたら、とりあえずタンクの要るであろう集団の中に突っ込んでいくという習性。
タンクになってもタゲられていると思うと中心に行ってしまい、敵にきれいに囲まれてることが多いっていうね。
この辺、気をつけていきましょうか。
地下霊殿タムタラの墓所に

コメントを残す