1年以上前に更新された記事です。
情報が古い可能性がありますので、注意してください。
情報が古い可能性がありますので、注意してください。
フリーのアンチウィルスソフトであるClam AntiVirusをインストールする。
インストール
$ sudo apt-get install clamav
定期実行
ウイルス定義の更新は clamav-freshclam がデーモンとして起動して一日に24回(一時間に一回?)自動的にチェックして更新してくれるので、気にしなくていい。
ウィルススキャンはやってくれないので、cron.daily にスクリプトを設置して一日一回任意のディレクトリをスキャンしてくれるように設定する。
$ sudo vi /etc/cron.daily/clamscan #!/bin/sh CLAMSCAN='/usr/bin/clamscan' echo "clamScan Start: "`date '+%Y/%m/%d'` $CLAMSCAN --infected --remove --recursive /home -l /var/log/clamav/clamav.log -i -r ~ > /dev/null 2>&1 $ sudo chmod +x /etc/cron.daily/clamscan
上記は、homeディレクトリをスキャンする設定。
ERROR: NotifyClamd: Can’t find or parse PATH
/etc/clamav/freshclam.conf 内の NotifyClamd 行をコメントアウトする。
コメントを残す