目次
ダウンロード
https://github.com/dhealthproject/dhealth-wallet/releases
GitHubから各環境にあった最新版をダウンロードする。
2022/07/01時点ではv1.3.1が最新ですね。

インストール
Windows
ダウンロードしたインストーラーを実行
ダウンロードしたdhealth-wallet-win-x.x.x.exe(x.x.xはバージョン)を実行します。
インストーラーでは特に入力する項目はなく、インストールは完了します。

「WindowsによってPCが保護されました」が表示される
「WindowsによってPCが保護されました」という警告が出ることがあります。表示された場合「詳細情報」をクリックすると実行ボタンが表示されます。


Mac
あとで書きたい。
Linux
GUI環境持ってないので…
初期設定
初回起動時はプロファイル作成画面となります。
ウォレットの設定ファイル
初回起動時にユーザーのホームディレクトリに設定ファイルが作成されます。
Windows: C:\Users\<user>\.dhealth-wallet
Mac: ~/.dhealth-wallet
Linux: /home/<user>/.config/<yourAppName>/Cache
まるっとバックアップ取りたい場合はこれを保存してオフラインで保管しておけば良いと思います。
Windows、Macは互換があるのを確認しています。おそらくLinuxも。
なので普段はUSBメモリに保管しておいて、必要な時にUSBメモリ繋げて使うといったこともできます。
その場合紛失に気をつけてください。
コメントを残す