1年以上前に更新された記事です。
情報が古い可能性がありますので、注意してください。
情報が古い可能性がありますので、注意してください。
Raspbianじゃないのかと思われる方もいるかと思いますが、Raspbianは最初から色々なパッケージが同梱されているので、使わないものにメモリを消費されたり、セキュリティ的にも不安があります。
そこで、Raspbianから余計なパッケージを取り除いた、最小限の状態であるMinibianをインストールします。
Minibianの入手
ダウンロードページからSDカードイメージをダウンロードし解凍する。
Win32 Disk Imagerのインストール
ダウンロードしたイメージをSDカードに焼くためのソフトをインストールします。
ダウンロードページよりWin32DiskImager-?.?.?-install.exeダウンロードしてインストールして下さい。
MinibianをSDカードにインストール
先ほどインストールしたWin32 Disk Imagerを起動。
MinibianのmicroSDカードイメージを選択し、Writeボタンを押して書き込みます。
Raspberry Piの起動
書き込んだmicroSDカードをRaspberry Piに差し、HDMIをディスプレイまたはテレビに接続し、電源供給用USBを指せば起動します(電源スイッチはありません)。
コメントを残す